忍者ブログ

Burning Soul

About ZX6R &Z1000& GAME

   
カテゴリー「ZX6R(ZX636B1)」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もうすぐ、、

5万キロ!
今度こそメーターの写真撮ってみせる
2003年4月から乗り始めて、破壊されたりして乗れない時期もあったけど
約4年で5万キロはいい線だと思う

基本的には365日バイク乗り
PR

原因判明!

ギャップ等で出ていた異音の発生元がやっとわかった
なんとエンジンマウント、と、いうかまだ4万5000弱なんですけど?
それに一度2万位の時に全てまし締めしてるんだg、、、
ま、『カワサキ』だからしょうがねーか

ちうことでフォークのOHも終わって、完璧!
当分この状態だろうな、もう金ありませn

にしても、さっさと次の仕事見つけて転職なければな〜
もうDTPに関わりたくねーな
自分の時間犠牲にしてまでやる仕事じゃありませn

超快晴

朝珍しく早く起きたら天気が偉い事に!
ちうことで即準備して走りに!

フロントが寿命のせいでちと異音がするが、
これは部品くるまで我慢するしかねーなと
フロントに負担掛けられないんでのんびりと160キロほど走行

帰還途中で河原で昼寝、これ最高
ついでに新しく導入したデジカメで撮影
前のDiMAGEに比べて激しく機能がいい(ま当然と言えば当然
記録がはえーし、わざと逆光で撮ったけどこの画質
いいわこれ
ZX636
逆光でこれだ、前のDiMAGEだとCCDにノイズが入ったけどこれはノイズ無し

昼寝も気持ちよくだ〜れも居ない河原が最高の一日だった

復活

カムタイミングの調整終了で復活!
前後ペータルに戻ったし、エンジンも快調
帰還から既に300ほど走ったけど、問題なし!

あとは、届いてるMad Doctorのウインカーどうするかだな
ウインカーステーが微妙に合わなくてつかないとは、、罠だった

どうにかせねb

もうすぐ魂復活!

やっとカムタイミングが合った
あとは車検通すだけ!

今週末には再び走れそうだ
なげー車検だったな

エンジンOH

出したは良いが、どうにもカムタイミングがあわねーらしい
なんで?

ちゅうことで未だにお預けです
禁断症状で手がぷるぷるしてきたy

部品こねーな

車検に併せてエンジンOHする為の部品がこねー
ま、カワサキだししょうがねーか

預けてる間どうすっかな〜
店長にKSR借りようかな

あ、あと今回こんな奴も個人輸入で注文中↓
http://www.maddoctor.it/

車検の見積もり

今回は車検と言っても距離が距離なんで
腰上OHで行く予定、見積もり金額だと22弱、ま、無難
多分25まで行くだろうな

で部品その他金額はOKなんで発注
カワサキなんで多分部品くるのが約1週間弱
そこから預けて2週間は見とくかな
今回はついでにフロントとリアをペータルに、
リアは既にペータルだけどすでに消耗の限界、フロントは盗難未遂以来純正
既に3枚部屋にあるから、車検の時にもってきますかね

車検です

取りあえず、必要な部品を先に注文、というか、リスト出しして金額調整
重要項目としてヘッド周りのOH
始めテンショナーだけで良いか?と思ったけど
どうせならガイドやるか→腰上OHに変更
距離が既に43000近い事もあるし、テンショナーの音がキニナルから
と、チェーン+スプロケも注文
で、家に転がってるガルファーのペータル前後もついでに取り付け

ま、バイクの為に働いてる訳だから、金額はどうでもいいけどねー

預けるのは多分4月の中旬くらいか?

ブログ内検索

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新コメント

最新記事

最新トラックバック

アクセス解析

<<前のページ  | HOME | 
Copyright ©  -- Burning Soul --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]