忍者ブログ

Burning Soul

About ZX6R &Z1000& GAME

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さようなら俺の愛車

残念ながら【その時】が訪れてしまいました、、、
2012年7月23日の朝8時50分頃です

原因は、常識の無い歩行者の自分勝手な行動で、です

道交法上でいえば、確かに俺が轢いてるので、俺に過失があるのですが
4車線の幹線道路で、しかも、すでに車は動いてる状態
こんなところを反対車線から車の間をすり抜け、こちらの車線に飛び出し
しかも、確認すらせずに走り出てくる
しかも、すり抜けてきてるのは、ワゴン車やトラックの間から
そこには横断歩道もなにも無い、横断禁止区域

誰がこれよけられるんですかね?
というか、普段運転してて、すでに信号青で動き出してるし、しかも反対車線も動いてるのに、人が横断してくるなんて予測する?
完全に車止まってるor渋滞で殆ど動いてない、なら、常に注意はしてますが、既に走り出してる状態ですよ?
極論を言えば、それでも安全確認してない俺が悪いことになるんでしょうけど、、
反省はしてますよ?そりゃ轢いてますから
でも、俺が悪いのこれ?と言う考えの方が遙かに強い

少し渋滞はしていたが流れてはいた対向車線の車の間から飛び出してきて
こちらの車線に飛び出してきたのが丁度俺の5~6メートル手前位、強制ロックかけて流したけど
こちらも信号青で加速してる最中なので、40~50は出てましたし
流すだけ流して正面衝突は避けられたけど、相手とバイクは4~5メートル程先まで
飛ばされ、自分は衝突場所付近に落下

幸い、相手は打撲と擦過傷程度、あと頭部を打った程度で済んだけど
こちらは、打撲、擦過傷、バイク廃車(実質被害はカウルが削れた程度、当たったのは流した時のタイヤ部分で相手をすくい上げる感じだったそうで、後の検証で衝突痕はタイヤの横部分にあったそうです。ですが、気分的に傷物にされた感が非常に強いので廃車にしました、これについではかなり葛藤しましたが、、ね)、です

揉めたくないので請求は一切しない方向で保険の方には進めてもらってますが、本当なら相手に全額請求したい位だ
あとで警察から聞いたけど、相手は渡りきった、と、思ったらしい、で、衝突なので
なんで歩道で車に突っ込まれなければいけないのだ、という事だったらしい、アホだね
現場検証中に白バイ隊員が自分のバイクを起こして、自走可能だということで隊員の方が自分のバイクを警察署まで自走してくれました(レッカー呼ぶと金かかるから)その方の見解では回避無理、という事でした
保険会社から言われたのは、逆に相手を訴える事も可能だったそうです(100パー勝てる、と)
ただ、まぁ、もう犯罪者に関わりたくないので、訴えない方向で処理してもらいましたが。

歩行者と自転車が弱者であるのは理解できるけど
それは常識を守って行動してる人達であって、自己中な輩まで【弱者】として扱う意味があるのですかね?

まだ検察から呼び出し等は来てませんので、どうなるかは不明ですが
もうね、過失割合を歩行者と自転車にも付けて欲しい
今回の相手は、同居人という方の話だと、こういう横断行為を日常茶飯事繰り返していたそうです、何度注意されても無視してきた結果がこれなので、少しは理解するといいのですけどね
ただ、警察での調書は相手が自殺未遂扱いという文面を入れてくれました(こちらには全く被が無いし)ただ、バイクと「人」なので、人身として処理しなければならない、と、あとは検察次第ということでした。

今回の事故で俺が約9年大切に乗ってきたバイクが廃車となりました
どんだけ大切にしてきたかなんて、相手にはわからんだろうけど
バイクが無いとこの世界に生きてる価値ないので、次のバイクは買ったけど
当分ショックが残りそうです

PR

COMMENT

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

ブログ内検索

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新コメント

最新記事

最新トラックバック

アクセス解析

<<事故のその後  | HOME |  77777>>
Copyright ©  -- Burning Soul --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]